23日 7月 2024
毎年7月23日18時より、勝楽寺の地蔵盆をさせて頂いております。 境内の中に何ヶ所かお地蔵さまや石碑があり、その前でお経を読んで焼香いたしました。 by 寺庭
23日 7月 2024
7月23日は前住職の量洲和尚様の祥月命日です。 毎年早朝、寺族でご法要をさせて頂いております。 量洲和尚様の頂相は一年に一度、この時にしか拝見できません。 リアルな表情に気が引き締まる思いです。 現住職が20代目になりますので、これからもお檀家さんと共に勝楽寺をお守りしていきたいと思います。 by 寺庭
21日 7月 2024
勝楽寺の駐車場には、大きくて立派な保存樹が二本あります。 秋の落ち葉の季節は、早朝から寺族で掃き掃除が大変なのですが、それ以外でもどんどん伸びる枝葉が通行の邪魔になってきます。 住職が脚立に登り、高い場所の枝を切り落とし、それを寺庭と子供達で細かく切ってゴミ袋に入れます。連携プレーです(^^) ゴミ袋6枚がいっぱいになりました!...
20日 7月 2024
今月のいずみの会はオカリナコンサートでした♬ なかなか梅雨明けもせず毎日猛暑が続く中、沢山の会員さんがご参加されました! オカリナの涼しげな音色を聴いて、皆さん少しは涼んで頂けたのではないでしょうか(^^) 来月はお盆なので、いずみの会もお休みです。 by 寺庭
04日 7月 2024
いゃ〜御詠歌大会、会員の皆様、2日間お疲れ様でした。自由曲の奉詠、最高でしたよー。皆様、よく練習しました!そして今日は御詠歌大会の打ち上げ&新会員さん2名の歓迎会&懇親会と言うわけで、志賀島の満帆荘さんに行きましたぁ〜😄美味しいお料理とカラオケとおしゃべりですっかりリフレッシュさせていただきました。住職は例の如く飲み過ぎてしまい帰りのバス爆睡でした。満帆荘さんでは、お土産に若芽までいただき、ほんとにお世話になりました。勝楽寺御詠歌会員の皆様、これからも共に花園流御詠歌を通して、仏教の教えを学び精進してまいりましょう‼️不束な住職ですが、今後ともよろしくお願いします。
02日 7月 2024
6月27、28日、阿蘇プラザホテルで御詠歌奉詠大会があり、勝楽寺支部も参加をさせていただきした。本山より内藤詠鑑先生をお迎えし、九州各地から100名近くの方が集まって、御詠歌を学びました。今年の勝楽寺支部の自由曲は「懺悔授戒御和讃」でした。課題曲は「花園太上法皇第4番御詠歌」でした。詠鑑先生、助講師の先生、開催してくださった担当部の和尚様方、誠にありがとうございました。参加された御詠歌会員の皆様、お疲れ様でした。来年も宜しくお願い致します。
23日 6月 2024
勝楽寺檀信徒総会・婦人部総会に60名の方々が参加されました。総会後昼食を挟んで、4月に大本山妙心寺の管長に就任された山川宗玄老大師のビデオ講和を拝観しました。天気予報が外れ大雨にならなくて本当に良かったと胸を撫で下ろしています。参加された檀信徒の皆様、長時間大変お疲れ様でした🙏。
15日 6月 2024
6月のいずみの会にも沢山の方がご参加されました。  和尚様のご挨拶に始まり、健康体操、二胡の演奏会、風船遊びなど盛りだくさんでした🎵 最後はお茶とお菓子を食べて楽しみ時間を過ごされました(^^)  これからの梅雨の季節は、体調も崩しやすくなりますので、又来月のいずみの会には皆さん変わらずお元気にご参加されます事を願っております! by 寺庭
30日 5月 2024
只今、境内花盛りです♪ 菖蒲、紫陽花、クチナシ…etc 池の蓮の蕾もどんどん出てきていますので、これからの季節も楽しみです(^^) by 寺庭
18日 5月 2024
今月のいずみの会は、体操と読み聞かせでした。お天気も良くて、たくさんの方がご参加されました(^^) 今回は「半日村」の絵本と「金色夜叉」の紙芝居でした。 私は絵本の半日村は読んだことがありましたが、金色夜叉のお話はキチンと聞いたことがなかったので、今回初めてどんなお話か聞くことが出来てとても良かったです(^^) by 寺庭

さらに表示する